▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

二次元壁掛け山岳鉄道2019年06月16日

「名画」を壁に飾るような感じで楽しめる、
ほぼ二次元の山岳鉄道模型レイアウトを作りました。
山岳鉄道模型レイアウト
中央に見えている機関車と客車と貨物車は、
前回の「アプト式機関車に客車」であつらえた次の車両です。
フライシュマン機関車
Fleischmannフライシュマン製のRack-railアプト式機関車ですね。
左端から右端まで上昇している線路は、
純粋透明なアプト式鉄道模型」で作った線路です。
アプト式線路
だから、最初の写真だけ見ると、全体が普通の絵のように見えますが、
実はNゲージの模型機関車が、実際に走行しているところなんですよ。
アプト式線路の裏側に山の写真を仕込んだのです。

そんな風景写真の選定について、機関車がヨーロッパ製ですから、
アルプスかどこかのピクチャレスクな写真をイメージしました。
Net上で画像検索をかけたところ、
" EURO RAIL HOBBIES " という鉄道模型屋さんのHPがヒット。
「Marklin Trix Roco Fleischmann Faller at Euro Rail Hobbies & More」
などを扱っている模型屋さんだそうです。
次のHPの写真の一番下に見えているでしょう。
EuroRailのHP
これをお借りすることにしました。

完成形がどんな感じになるか、
事前にPhotoshop上で、線路の画像を風景写真の上に重ねて見ると、
次のように、なかなか良い雰囲気です。
車両写真と合成
採用決定!

このレイアウトに嵌め込むために必要な写真の大きさは、
1,026 mm x 351 mm と、かなり大きいです。
画像を4分割して、それぞれをA3写真用紙に印刷しました。
A3印刷
その4枚を繋ぎ合わせて一枚の大きな絵を作り、
「純粋透明なアプト式鉄道模型」のレールの裏側に潜らせました。
完成目前
実は、このような発展型も見据えて、この箱を製作していたのです。
差し込み式の「絵」を交換すれば、
また別な雰囲気の鉄道模型レイアウトになるはずです。

続く

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問をやむを得ず設定しました。お手数ですが当ブログタイトル「○○の風景」の○○を漢字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mejiro.asablo.jp/blog/2019/06/16/9087495/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。