▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

遺品のOLYMPUS PEN-FT2020年04月12日

以前、親類の男性の遺品である「キャノン Canon_P型」カメラを
修理したことがありました。
今度は、その「オリンパス Olympus PEN+FT」版です。

もう数ヶ月前のこと、お世話になった知人の御宅に伺いました。
用件は、その半月ほど前に亡くなられた知人の遺品整理を、
関係者数名で手伝うことでした。
故人の奥様と「これは、もう使えないかな〜」などと言いながら、
様々なものを選り分けて行きました。
そんな作業がほぼ終了しかかった頃、
「そう、古いカメラが二、三台あったのよ」と言って、
家の奥に向かわれた奥様。
ここまでは、多くの家で繰り返される光景と思います。

フィルムカメラが普及し始めた数十年前は、
家族の記録を残すためのカメラが、どこの家にもありました。
でも、デジタルカメラの性能が上がり、かつ低価格になるにつれ、
昔のフィルムカメラが使われることはなくなりました。
とはいえ、ゴミ箱にポイ!と捨てるほどの安物ではなく、
いつの間にか、引き出しの奥に死蔵されることになるのですね。
そんな風にして、久しぶりに陽の当たる場所に出てくるカメラは、
キャノネット・ハイマチック・ピッカリコニカ・オートボーイなど、
安くて使いやすい普及機のことが多いです。
「たくさん売れたんだねー」と実感させられます。
そして残念なことに、昔に良く売れたカメラは稀少性がなく、
今では無価値になってしまうのです。

今回も、一台はミノルタのコンパクトAF機。即ゴミ箱行きでした。
もう一台は、ちょっと厚みのあるケースに入っていました。
遺品のオリンパスPEN-FT
レンズ部分が出っ張ったケースなので、
普通のコンパクトカメラではなさそうです。
ちょっと心が騒ぎました。
そして、ケースから出てきたのは、少しくすんだPEN-FT。
「そう、丸い筒もあったのよ」とおっしゃって、
奥様が追加で持ってこられたのは、当然ながら交換レンズ。
私は、遺品整理の手伝い人のつもりだったのに、
急にビンテージカメラの買取人になっちゃいました。
しかし、奥様は金銭の受け取りは固辞され、
と言っても、私も無償でいただくわけにも行かず、
結局、永遠にPEN-FTを保管する管理者と自認することにしました。
管理者の役目は、とりあえず清掃。
遺品のOLYMPUS PEN-FT
そして機能チェック。
光学系に汚れ・クモリが見られるものの、
シャッターは普通に変速しているし、ピントも合わせられるし、
致命的なダメージはなさそうです。
ということで、いずれ分解清掃することになるにしても、
この時点の写りを確認してみることにしました。
装着するレンズは、汚れが少なく比較的クリアな " ZUIKO.70mm f2 "
私好みの中望遠レンズです。

試写して現像後のフィルム。OKそう。
03

スキャンした中から数枚を載せます。
04

05

06

続く

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問をやむを得ず設定しました。お手数ですが当ブログタイトル「○○の風景」の○○を漢字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mejiro.asablo.jp/blog/2020/04/12/9234815/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。