▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

胸突坂のシスター2016年03月23日

3月後半になって、ぬくい日が増えてきました。
こんな季節の撮影にはカラーフィルムも良いかと思い、
Nikon_F2に安価なフジカラー400を詰めて、江戸川公園方面へお散歩です。
新江戸川公園の園内から崖を登ると「永青文庫」です。
永青文庫の白壁

文庫を抜けると、「胸突坂」の降り口。
胸突坂の降り口
坂を下る途中で、二人のシスターとすれ違いました。
胸突坂のシスター
カラーフィルムでの撮影は久しぶりなのですが、
そんな時にあえて「黒い衣装のシスター」を撮るのもオツなものです。

帰り道、神田川沿いの遊歩道をゆっくり歩いていると、
今度は「水色ウェアの女性ランナー」が私を追い抜いて行きました。
神田川のランニング

カラーフィルムの現像液が品切れで手に入らなかったため、
やむを得ず少し疲労気味の古い現像液にて処理してみました。
そのせいか、カラーの発色が少しアバウトな気がします。
でも、そのいい加減なところが、この季節のぬくい感じにあってるような。