▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

夕刻の新宿戸山公園2012年12月14日

新しいレンズを買ったので試し撮りをしました。
レンズはパナソニックの "LUMIX G 20mm / F1.7 ASPH." なるものです。
これを OLYMPUS PEN E-P3 に装着しました。
このカメラ用の単焦点標準レンズがオリンパスから発売されるのを待っていたところ、最近出るには出たのですが評判があまり芳しくありません。
それでオリンパス純正は諦めて、前々から気になっていたこの玉を買うことにしたのです。

撮影場所は新宿の戸山公園としました。
時々訪れたくなる場所です。公園内にある箱根山で有名です。

この公園に隣接する戸山ハイツの一棟の写真です。全体では三十棟以上あるらしい。
60年以上の歴史がある団地なのですね。数十年かけて整備されたそうです。
戸山ハイツ&戸山公園

重力式の給水塔などもあります。懐かしい方式ですね。
戸山ハイツ給水塔

ハイツと公園が一体化しています。
敷地にかなりの高低差があるので景色が様々に変化します。
歩いていて楽しいです。
敷地内見下ろし
逆光時は露出を1〜2段絞るとハイライトの色がきれいに出ました。
下の写真も同じです。
逆光のモミジ
長い年月の間に、敷地内の自然と人工物のすべてが納まるべき所に納まった安心感があります。
団地や公園内ですれ違う方々も、皆さん長い歴史を背負っているように見えます。

記念として、いつもの様に影のセルフポートレートを撮りました。
樹皮に自分自身を焼き付ける気持ちです。
セルフポートレート