▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

サンシャインの森2015年02月17日

我家の周辺で私が良く訪れる公園は、
新江戸川公園(文京区)あるいはおとめ山公園(新宿区)などです。

私の居住する豊島区エリア内では、
自然の景観が残っていたり、或いは再現したような公園は少ないようです。
その代わりに、都市型公園として面白いものがいくつかあります。
その一つがサンシャイン60の北側にある「東池袋中央公園」です。
サンシャインの森

穏やかに晴れた昼下がり、
"Minolta X-700"に135mmの望遠レンズを付けてwalk & shoot。
「東池袋中央公園」は都市型公園としては珍しく樹木も多く、
天気の良い日などはこの周辺を歩くだけで和やかな気持になります。
公園隅の交差点で信号待ちをしている方達もみんな笑顔でしょう。
サンシャイン交差点

園内を歩く人々も後ろ姿は皆美男美女に見えるような気がします。
樹下の美女

今の季節は、
落葉したラクウショウの樹間から眺めるサンシャイン60も風情があります。
ラクウショウの森
本当の森の景色のようでしょう?

ラクウショウの脚元を見ると、
猫と一緒に日向ぼっこをしている人たちが幸せそうです。
猫と過ごす午後

数十年前、ここには巣鴨プリズンがあったんですよね。
第二次大戦の戦犯たちが収容所され、A級戦犯はこの地で縛り首にされたそうです。
そういう歴史は忘れてしまいそうです。

その他、格的には「東池袋中央公園」にはかないませんが、
人々の利用度で勝りそうなのは、豊島公会堂西側の「中池袋公園」です。
池袋駅東側の繁華街や区役所に近く、サラリーマン風が多いです。
中池袋公園

お仕事途中の一休みって必須だと思います。警備の仕事ご苦労様です。
警備も一服

最近この公園に「喫煙ブース」が設けられました。
案外、女性の利用者が多いです。しかも若い女性。
紫煙の中の彼女
紫煙にかすむ女性も趣きがありますが、「吸い過ぎには注意!」ですね。

そして、以前「ピンクのカーテン」(2)池袋編でも紹介した「南池袋公園」。
南池袋公園
この公園が池袋周辺ではNo.1候補ですが、残念ながら、
ここ数年は整備工事でお休み中です。

次の二枚は映画の中の公園でのシーン。手前の噴水が懐かしいです。
噴水
美保純も可愛かった。
美保純

工事は今年度で終り、もうすぐオープンするらしいので、
この公園で「ピンクのカーテン」の続編も撮影して欲しいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問をやむを得ず設定しました。お手数ですが当ブログタイトル「○○の風景」の○○を漢字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mejiro.asablo.jp/blog/2015/02/17/7574587/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。