▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

iPhoneで芸術写真2012年04月11日

iPhoneは便利な道具です。電話とメール以外にもネット閲覧が出来たり、旅行先で道案内をしてくれたり。それにカメラもついているし。というのが一般的な使用感だと思いますが、私は芸術写真を目指しているので、iPhoneでも「さすが!」と言ってもらえそうな作画を目指します。そのキーは露出です。何度も題材にしている鬼子母神の境内で試してみました。

■作例1 夕暮れの境内
夕暮れの境内

■作例2 晴天の鬼子母神堂・拝殿
晴天の鬼子母神本堂

■作例3 夕陽の手水鉢
夕陽の手水鉢
意図的にハイライト部分に露出を合わせ、シャドウ部を締めてみました。iPhoneはタッチパネルをタップするだけで、任意のところにピントと露出を合わせられます。この機能は結構使えます。