▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます
▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
・目白の風景 今昔:目次
・吉祥寺の風景 今昔:目次
・昔と今の写真(番外編):目次
・地中海バブル旅行etc.:目次
・旅のつれづれ:目次
・母のアルバム:目次
・目白ジオラマ鉄道模型:目次
・すべてのカメラに名前がある:目次
・目白の風景 今昔:目次
・吉祥寺の風景 今昔:目次
・昔と今の写真(番外編):目次
・地中海バブル旅行etc.:目次
・旅のつれづれ:目次
・母のアルバム:目次
・目白ジオラマ鉄道模型:目次
・すべてのカメラに名前がある:目次
奇妙な夕焼け ― 2012年07月19日
見慣れない色の夕焼けを見ました。
「真っかっかっか、空の雲」と詩には歌われていますが、普通の夕焼けはオレンジ色と思っていました。ところが昨日の夕焼けは本当に「赤」でした。思わずiPhoneを取り出して写真におさめました。そして、この3分後に夕焼けは消えていました。
ここ数日、九州地方に大雨が降っています。この空の色も、何か異常気象の前触れかも、などと心配になります。
そう言えば10数年前の事、福岡で駅前に一泊して翌朝熊本へ行く用事がありました。ところが「これまで体験した事がないような」豪雨に見舞われて、
・熊本方面への電車は動かない
・先方へ連絡するにも電話が通じない
・あきらめて東京へ帰るにも空港への地下鉄は浸水して動かない
・タクシー行列は2時間待ちぐらい並んでいる
という状態でした。どうにもならず、諦めて浸水した駅のコンコース内のスタンドでコーヒーを飲んでいると、救急車のサイレンが聞こえました。このサイレンは、水没したビルの地下に閉じ込められた女性の救出に向かう救急車のものであった事を後ほどニュースで知りました。
ここ数日、九州地方に大雨が降っています。この空の色も、何か異常気象の前触れかも、などと心配になります。
そう言えば10数年前の事、福岡で駅前に一泊して翌朝熊本へ行く用事がありました。ところが「これまで体験した事がないような」豪雨に見舞われて、
・熊本方面への電車は動かない
・先方へ連絡するにも電話が通じない
・あきらめて東京へ帰るにも空港への地下鉄は浸水して動かない
・タクシー行列は2時間待ちぐらい並んでいる
という状態でした。どうにもならず、諦めて浸水した駅のコンコース内のスタンドでコーヒーを飲んでいると、救急車のサイレンが聞こえました。このサイレンは、水没したビルの地下に閉じ込められた女性の救出に向かう救急車のものであった事を後ほどニュースで知りました。
事前の備えが出来ているつもりでも、いざ非常事態に遭遇すると、お手上げになってしまうのは良くある事です。事情が許せば、自分の住まいは、地盤の安定した高台で耐震性と耐火性に十分配慮した建物としたいものです。
などと一瞬まともな事を考えた後、昨晩はレストラン「Shark」でイタリア料理をいただきました。鰹のカルパッチョを前菜として、パスタ・お肉料理・デザート・エスプレッソといつもながらおいしい料理を提供してくれます。そして本当にくつろげるお店なんです。
などと一瞬まともな事を考えた後、昨晩はレストラン「Shark」でイタリア料理をいただきました。鰹のカルパッチョを前菜として、パスタ・お肉料理・デザート・エスプレッソといつもながらおいしい料理を提供してくれます。そして本当にくつろげるお店なんです。
奥のテーブルではどなたかのお祝いの会が催されているようでした。スピーチをするために立ち上がる方が見えました。また歓声や拍手とかが聞こえていました。誰か喜ばしい人生の節目を迎えた方がいらっしゃるようです。このような日常って大切なんだな、と思いました。
最近のコメント