▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

銀塩フィルムへ本格復帰2012年05月03日

中古で購入したバルナックライカに銀塩フィルムを詰め、近所を散策しながらパチリ・パチリと撮影してから一週間、現像の済んだフィルムが戻ってきました。
早速スキャナで取込んでチェック!
デジカメがあるのになぜこんな面倒くさい事をやるのかとも言われそうですが、まあこれは自己満足で結構。レンズはライツのレンズの中で最も評価が高いズミクロン50mm/F2。撮影場所は、これも良く行く「おとめ山公園」周辺です。
良いカメラと良いレンズを使えば誰でも写真家になれるだろうか?

■雨上がりのおとめ山公園
銀塩写真で「おとめ山」

園路

木漏れ日の階段

■カラーフィルムも試してみました
カラーで園路

ライムストーン
この周辺は御屋敷街で、瀟洒なお宅がちらほらあります。上の写真もその一つ。外壁のライムストーンに春の光がやわらかく当たって、思わずパチり。