▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

ホワイトデーなら「ルート デュ ショコラ」2013年03月04日

バレンタインやホワイトデーが過熱していた四半世紀ほど昔、
私も山のような(?)義理チョコのお返し選びに日曜日の半日を費やしました。
最近はややクールダウンしていると思いますが、
やっぱりお返し選びはそれなりのセンスが必要ですよね。

デパ地下でGODIVAの高額なチョコを買うだけでは何か物足りないな、
と思われる男性にお薦めなのが、"99 ROUTE DU CHOCOLAT"です。
目白駅から西へ向かって歩いて数分、ピーコックの少し手前にあります。
ホワイトデーは此処
「音符を紡いで一つの曲が作られるようにチョコレートは一粒一粒手作りされて
 “贈り物”という作品として皆様のお手元に届きます」
というのがお店からのメッセージだそうです。
まさに「チョコレートの正道」ですね。

お店の外観も目白通りにふさわしいスケールで好ましいです。
下の写真の2階建ての建物の1階部分がこのお店です。
通りの風景に馴染む
やはり目白通りには小ぶりのお店が似合います。