▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

大人のカフェ・アコリット2012年05月07日

目白に集う紳士淑女が駅近でお茶をするならココ!と思えるお店です。改札を出て左手の交番脇の階段を降りて行く途中にあります。
お洒落な入口を入り地下に降りて行きます。明るさを抑え気味にした暖かな照明に包まれた客席はとても寛げる雰囲気です。「きっと学習院か日本女子大の教授に違いない」と思えるような老紳士とそのお友達が、珈琲をいただきながら談笑している風景に出会うでしょう。あるいは、川村女子のPTAのお母様達かも知れません。
軽食もお勧めで、娘の情報によるとローストビーフサンドが美味しかったらしいのですが、実はまだケーキセットしか試せていません。今度行かねば!
この近所には昔「田中屋」とか「ボストン」とかケーキの美味しいお店があった事が懐かしく思い出されます。どちらも無くなってしまったのは残念、と感じるのは私だけではないでしょう。この二つのお店は、目白に学ぶ女子大生の学生生活そのものでしたからね。

コメント

_ カリーノパパ ― 2012年05月07日 21:26

学生時代は、一日に一回は、喫茶店に行っていました。
「学生街の喫茶店」が流行った頃が、懐かしいです(笑)

私は、スターバックスなどよりも、やはり昔風の喫茶店の方が好きです。
ガラス張りで明る過ぎて、かつガヤガヤ騒々しいよりは、壁が多くて少し暗く、かつ静かな方が好みです(笑)

_ タフちゃん ― 2012年05月07日 23:33

その通り。珈琲を飲みながら二時間でも三時間でも寛げるお店が良いよね。
名前も「純喫茶 白鳥」とかね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問をやむを得ず設定しました。お手数ですが当ブログタイトル「○○の風景」の○○を漢字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mejiro.asablo.jp/blog/2012/05/07/6437669/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。