▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます
▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
・目白の風景 今昔:目次
・吉祥寺の風景 今昔:目次
・昔と今の写真(番外編):目次
・地中海バブル旅行etc.:目次
・旅のつれづれ:目次
・母のアルバム:目次
・目白ジオラマ鉄道模型:目次
・すべてのカメラに名前がある:目次
・目白の風景 今昔:目次
・吉祥寺の風景 今昔:目次
・昔と今の写真(番外編):目次
・地中海バブル旅行etc.:目次
・旅のつれづれ:目次
・母のアルバム:目次
・目白ジオラマ鉄道模型:目次
・すべてのカメラに名前がある:目次
フェラ岬の至高ホテル(1)メトロポール ― 2016年08月01日
(前回の鷲の巣村のエズ)からの続きです。
日本がバブルに沸き立っていたあの頃、
モンテカルロのホテルを出発して次の宿泊地へ移動する日の私たち、
せっかくですので、コートダジュールのリゾートの雰囲気に染まって、
ヨーロッパの金持ちの真似をすることにしました。
となれば、スーツケース抱えてバスを乗り継ぎ、
というわけには行きませんから、車をチャーターしました。
ホテルの玄関に迎えに来たのは、ドイツ人の運転手付きのメルセデス。
料金は1日拘束で2,000フラン(まだユーロではありません)、
ということは日本円にして4万円くらいでしょうか。
その車で最初に立ち寄ったホテルがここです。
日本がバブルに沸き立っていたあの頃、
モンテカルロのホテルを出発して次の宿泊地へ移動する日の私たち、
せっかくですので、コートダジュールのリゾートの雰囲気に染まって、
ヨーロッパの金持ちの真似をすることにしました。
となれば、スーツケース抱えてバスを乗り継ぎ、
というわけには行きませんから、車をチャーターしました。
ホテルの玄関に迎えに来たのは、ドイツ人の運転手付きのメルセデス。
料金は1日拘束で2,000フラン(まだユーロではありません)、
ということは日本円にして4万円くらいでしょうか。
その車で最初に立ち寄ったホテルがここです。
ホテル「メトロポール METROPOLE」。
玄関に車を横付けしたところが次の写真です。
玄関に車を横付けしたところが次の写真です。
安物のレンタカーでは来られない雰囲気です。
場所は"ボーリュー・シュル・メール Beaulieu-sur-Mer"
かつて欧州の王侯貴族たちが別荘を構えた土地の一つだそうです。
場所は"ボーリュー・シュル・メール Beaulieu-sur-Mer"
かつて欧州の王侯貴族たちが別荘を構えた土地の一つだそうです。
ホテル内部はこんな雰囲気でした。
上品な老夫婦がテラス席でビールを飲んでいました。
時計を見ると丁度お昼の12時です。
私たちも、オープンエアで昼食をとることにしました。
ところが、レストランの方が言うには、
昼食のサービスは12時45分からだそうです。
心に余裕のある方は、ここで約一時間ほどのんびり待つのでしょうが、
(せわしない日常に染まっている私たちは)
何とか頼んで、直ちに「クラブハウスサンド」を作ってもらうことにしました。
その強引さは、今思い出せば恥ずかしい限り。
そして、まだ他のお客様のいない海辺のテラス席で、
時計を見ると丁度お昼の12時です。
私たちも、オープンエアで昼食をとることにしました。
ところが、レストランの方が言うには、
昼食のサービスは12時45分からだそうです。
心に余裕のある方は、ここで約一時間ほどのんびり待つのでしょうが、
(せわしない日常に染まっている私たちは)
何とか頼んで、直ちに「クラブハウスサンド」を作ってもらうことにしました。
その強引さは、今思い出せば恥ずかしい限り。
そして、まだ他のお客様のいない海辺のテラス席で、
地中海を眺めながらパクついたサンドイッチ。
「どうぞごゆっくり召し上がれ」とサンドイッチが私たちを諭すように、
この上なく美味でした。
ホテルの客室を見上げたら、建物とヤシの木が青空をバックに印象的でした。
この上なく美味でした。
ホテルの客室を見上げたら、建物とヤシの木が青空をバックに印象的でした。
この至高の風景は記録にとどめなければと、"Minolta α7700i"でパチリ。
そしてこう思いました、
「次は金と暇ができてから来よう」。
今回、この記事を書くためにメトロポールのHPを確認したら、
27年前に私が感激した風景がHPの表紙として使われていました。
そしてこう思いました、
「次は金と暇ができてから来よう」。
今回、この記事を書くためにメトロポールのHPを確認したら、
27年前に私が感激した風景がHPの表紙として使われていました。
最近のコメント