▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

昔の「すかいらーく」と小金井公園2016年08月12日

前回)からの続きです。

保育園の遠足の目的地を確認するために久しぶりに訪れた小金井公園、
あらためてその広さを実感しました。そして、広いだけでなく、
樹木でセパレートされた「○○広場」がたくさんあることも驚きでした。
だから、次の昔の写真は、
1981年12月27日に撮影した同じ小金井公園のものなのですが、
公園のどこの「何々広場」なのかを特定するのは結構むずかしかったですよ。
小金井公園で凧揚げ
この時は、私たち家族四人、車で公園に遊びに来ていました。
写真は、この頃に流行った「ゲイラカイト」で凧揚げをしているところですね。
凧糸を持って走るだけで上昇してくれる優れもののタコでしたが、
長女の脚ではさすがにスピードが足りず、
凧糸を持った長女を私が抱きかかえて走っているところです。

この撮影場所を35年ぶりに特定するために、公園中を歩き回った軌跡が次です。
01
トラックログを記録していたので、歩行経路が一目瞭然です。
そして見つけましたよ。
ヒントは次の写真の「松」です。
偏平松
これと同じ形の松が、昔の写真の左端にもあるでしょう?
というわけで、判明した広場を、昔とほぼ同じ位置から撮影するとこうなります。
03

さて、いつもながら今回も、写真の記録性には感心しました。
先ほどの松の形態の他にも、
例えば次の木製遊具、この名称も分かってしまうんです。
これは「ぼくらのピラミッド」という名称でした。
04
それは右奥の説明板を拡大してみて分かりました。
04a
更に次の写真を見て、
ここに写っている遊具がスウェーデン製であることも分かりました。
05
それは、やはり次のように拡大してみたからです。
05a
右に私と長女、左に説明板が写っています。
その説明文にこうあります。
「ここの広場のわたし達(遊具)は、遠いスウェーデンの森から皆さんと遊ぶためにやってきました。わたし達の国では、ルールを守って楽しく遊んでもらっています...」

小金井公園のこども達はルールを守って遊んだと思いますが、
いかんせん木製の遊具は風雨にさらされて、
いつかは朽ち果てるのも自然界のルール。
先日訪れた時、これらの遊具は、実は一つも残っていませんでした。
だから、かつて木製の遊具が置いてあった場所は推測するしかありません。
わたしの推測した場所は次の写真のところです。
06
階段や滑り台があり、何となく昔を引き継いだ感じがあります。
かつての「ピラミッド」が「わんぱく山」に化けたんでしょうね。
07
わんぱく山の説明板に近づいてみると、次のように中央部のシートが剥がれて、
昔の遊具の配置図が顔を覗かせていました。
08
これは、遊具が世代交代するたびに、
新しい配置図のシートを上貼りしてきたことを示しています。
ということは、あと二、三枚剥がすと、35年前の地図が出てくるのかな。

さて、ここまでの写真に登場した私の家族はまだ三人です。
もう一人の次女はといえば、次のような状態でした。
09コウノトリのベビーバスケット
二ヶ月前の10月に、
籠(ベビーバスケット)に入ってコウノトリに運ばれてきた状態のままです。
よほど居心地が良いのか、籠の中でおとなしくしていました。

そういえば、この小金井公園に来る途中でファミレスに寄ったのですが、
そこでも籠の中でじっとしていましたよ。
すかいらーくで
次の写真は、ファミレスでのお昼を食べ終わって、
これから小金井公園に向かうところです。
すかいらーく小金井公園店?
この当時、私は吉祥寺北町の五日市街道に面したマンションに住んでいました。
だから、小金井公園に来るには五日市街道一本を走るだけでした。

先日の探索時、
ついでだから35年ぶりにこのファミレスに寄ってみようと思いました。
私の記憶では、
昔住んでいたマンションと小金井公園を結ぶ一本道の途中にあるはずでした。
それと、ファミレスの駐車場の写真の光と影の方向から分かるように、
街道の北側に位置するお店のはずです。
ところが、先日、五日市街道を走りながら探索すると、その条件に該当するのは、
公園入口から1kmほど東の「ロイヤルホスト桜堤店」しかありませんでした。
「おかしいな〜、ロイヤルホストではなく『すかいらーく』のはずなんだけどな」
というよりもお店の名前は、明らかに「すかいらーく」だったんです。
それは、次の写真で長女が着けている紙エプロンでも明らかです。
すかいらーくの紙エプロン
この鳥さんは「すかいらーく」ですよね。
「閉店して、跡地はマンションにでもなっちゃったのかな」
と自分を納得させようとしても、
どうもモヤモヤ感が抜けず落ち着きませんでした。
こういうのは、日にちを置くと解決するもので、翌日になって閃きました。
「途中ではなく、どうせ車で行くのだからと、
 ちょっと先まで足を延ばしたのかもしれない」
そして(再度ドライブする暇はなかったので)Google地図で探すと、
公園入口を通り過ぎ、西へ1.5km行った所に「ガスト小平回田店」がありました。
ガスト小平回田店
「ガスト」は「すかいらーく」グループの一カテゴリーです。
昔のすかいらーくと比べると外装の色使いが変わっていますが、
敷地も含めた全体のつくりが同じだし、
軒先幕板の構成(三枚の金属板)などはそのままですね。

こうして、やっと見つけたガストですから、いずれ訪問しなければなりません。
今度行く時は、半年前に生まれた孫娘を籠に入れて、連れて行くかな。

(終り)