▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

ライカ距離計の縦ずれ調整2012年06月11日

バルナックライカでは距離計の縦ずれが発生しやすいようです。オークションの商品解説に「距離計縦ずれありません!」とよく書かれているのは、逆に言うとずれてる個体が多いからでしょう。私が手にした3台のバルナックのうちでも2台にこの現象が見られました。
ネットで調べてみると、銀座ライカに持って行けば1台3,150円で調整してもらえるようです。一方この不具合の直し方もネット上に紹介されており、素人にもそれほど難しくないような気がしました。それで挑戦してみたのが次の写真です。
ライカ距離計縦ずれ
距離計の対物レンズの外周リングに2カ所の溝が切られています。この溝に小さなドライバーを差し込んでリングを左右に回して調整します。やって見たら簡単に調整できてしまいました。

ただし、カメラをこの状態にするためには、対物レンズを保護している化粧リングを事前に外しておかなければなりません。これには道具がいります。真鍮やアルミ製の「ハンドプライヤー」で、バルナックライカの場合はⅡfでもⅢgでも11mmサイズのものです。下の写真がリングを回転させて外しているところです。
ハンドプライヤー
このプライヤーはヨドバシ.comから、送料込み2,362円で届けてもらったものです。しかもヨドバシのポイントが溜まっていたので、今回の出費0円でした。ラッキー!

なお、この作業では無限遠の物体を見ながら調整と確認を繰り返す必要があります。私の場合は池袋の超高層ビルに設置されている航空障害灯が丁度良い対象物でした。
航空障害灯
ここに写っている赤色灯のどれかを距離計で覗いて調整します。夜しかできません。
夜間に距離計ファインダーをのぞいて、これまでどうやっても二重に見えていた赤色灯がビシッ!と一つに重なった時はとても気持ちが良かったです。しかもタダですから。