▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

iMacで「まきがめ」2013年08月26日

先日、新しいiMacへシステムを移行したので、
不調気味だった古いiMacは出番が無くなりました。
それで壊れてダメもとと掃除をしてみることにしました。
少しは不調が直るかもしれないからです。

まず液晶画面をカバーしているガラスパネルを外します。
磁力で張り付いているだけなので、吸盤で持ち上げます。
プロが使う吸盤は何千円もする立派な道具ですが、
私は手近にあった台所用のもので間に合わせました。
iMacのガラスパネル外し

次に、こんなケーブルを6本ほど引き抜くと、
ケーブル外し

液晶画面を本体から取り外すことができます。
ロジックボード
ロジックボードやハードディスクが露出しました。

不調の原因はCPUが過熱して暴走したからと思われました。
CPUを冷やすための空気の通り道をチェックです。
下の写真の中央部の金属製フィンがCPU冷却用エアフローの出口です。
エアフロー出口

こちらは出口だからそれほどでもないですが、
空気を流し込むシロッコファンは凄かったです。
下の写真、こんなに6年分のホコリが張り付いていました。
シロッコファン

これらを奇麗にしたら古いiMacも少しましになったようです。
あまり負荷をかけない形でお遊び用に使えそうです。

SheepShaverというエミュレーションソフトがあります。
これは、昔のMacOSをよみがえらせるソフトです。
これを出番のなくなったiMacにインストールしました。
こんな感じで「ハッピーMac」に再会できます。
ハッピーMac

クラシックMac時代の起動画面も懐かしいです。
下の画面は「機能拡張」を読み込んでいる所ですね。ハッピーマック!
OS9起動中

そして最終目的は、この「まきがめ」の導入です。
まきがめ

かつてフリーソフトとして奇特な方が配布していました。
私が一番好きなコンピューターゲームです。
クラシックMacが現役だった十数年前は、
この「まきがめ」にはまって、徹夜したこともありました。
覚えている人は試してみると良いですよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問をやむを得ず設定しました。お手数ですが当ブログタイトル「○○の風景」の○○を漢字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mejiro.asablo.jp/blog/2013/08/26/6958181/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。