▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

30年前の佐野サービスエリアの風景2017年12月03日


佐野ラーメンとチャーシュー丼
宇都宮に住む孫の保育園参観に行って来ました。
この写真は、その帰りに佐野サービスエリアで食べた
「佐野ラーメンとサイコロチャーシュー丼」です。
ラーメンにおろしニンニクをたっぷり乗せて最高!!

私の故郷の宇都宮で、父が亡くなった後、
ずっと一人暮らしをしていた母も数年前に亡くなり、
「これで故郷との縁もかなり薄くなったな」、
と思っていたところ、娘夫婦が偶然その地に転勤したりして、
東北自動車道との縁もなかなか切れません。

この日は天気も良く、時間的な余裕もあったので、
佐野SAの風景を、iPhoneで撮ってみました。
南西方向には紅葉と落ち葉の向こうに関東平野が広がっています。
02
東方にはやや小ぶりの山並みが。
03三毳山
これが三毳山(みかもやま)ですね。
改めて眺めてみると、大和三山にも負けない優美さです。
しかも万葉集の時代から歌の題材にもなっていたようですよ。
サービスエリア(SA)内には次のような石碑がありました。
04
この解説は次の写真。
05

今は孫に会いに行くために走る東北道も、
30年前は、私の母に子供達の顔を見せるために走っていたのでした。

そういえば、どこかのSAで撮った昔の写真があったな、
と思い出し探してみました。
こんな写真が数枚出てきました。
昔の佐野サービスエリア
1990年1月2日と日付だけは分かりました。
場所は、佐野SAか羽生PAか蓮田SAか、そのいずれかです。
これらは、どれも似たような施設構成ですし、
当然、この間には模様替えもしているでしょうから、
この写真だけでは場所は分からないな、と思いましたが、
良く見たら、何とこの時の写真の一枚に「三毳山」が写っていました。
昔のみかもやま
先ほどと全く同じ山並みでしょう?
次の家族写真の背景も三毳山ですね。
三毳山を背景に家族写真
この写真で私が持っているのは " ミノルタα-7700i "、
ということは、これを撮影したカメラは別のカメラだから、
次の " ニコン ピカイチ ルポ2 Nikon RD2 " ですね。
ニコンピカイチ
本来ニコン党である私が娘に買い与えたAF機です。
先ほどの三毳山の写真は、日付の液晶文字から判別して、
このニコンピカイチで撮影されたことが分かります。
約30年前の佐野SAで、娘が何となく三毳山に向かってカメラを構え、
何となくシャッターボタンを押したのでしょう。

どうでも良いことのようですが、なぜか私には、
・どこで撮った写真か?
・どのカメラで撮った写真か?
ということが、とっても気になるのです。
そのうちの「どこで」については、三毳山が決め手となって特定されました。
万葉集にも名前が出てくる山の眺めによって判別できるって、嬉しいですね。

さて、次のような写真もありましたよ。
祖母十年祭1983年10月3日とあり、日付だけは分かりました。
34年前の蓮田サービスエリア
これはどこでしょう?
これこそ分からなさそうですが、
写真奥に写っている、何の変哲も無い四角の建物が現存しているので、
ここが「蓮田サービスエリア」であることが分かりました。
他の人には、それこそ「で、それが何なの?」でしょうね。
当時の愛車?も写っていました。
02
この数年前に30万円で買った中古のシビックです。
エアコンも付いていなかったけど、
窓をいっぱいに開けて夏休みの東北道を走った記憶ありです。
それから、休憩している次のような写真も。
蓮田SAでおにぎり
蓮田SAにこんな休憩所があったことは覚えていませんでしたが、
テーブルの上の、アルミフォイルに包まれたおむすびに見覚えありです。
宇都宮からの帰りに、
「途中でお腹がすくだろうから持ってお行き」と言って、
母が握ってくれたのですね。
私は「サービスエリアにはラーメンだってカレーだってあるし、
おむすびなんか邪魔になるからいらないのに」と思いつつ、
荷物の中に入れていました。
母親って、おせっかいを焼きたいというか、
何かと子供に持たせたがるものなんですよね。
そんなおせっかいが、34年経っても写真に残っていました。