▪️次のボックスに適当な文字列(複数可)を入力して、当ブログ内を検索できます ▪️下の目次タイトルをクリックするとテーマ別過去記事の目次へ飛びます
    ・目白の風景 今昔:目次
    ・吉祥寺の風景 今昔:目次
    ・昔と今の写真(番外編):目次
    ・地中海バブル旅行etc.:目次
    ・旅のつれづれ:目次
    ・母のアルバム:目次
    ・目白ジオラマ鉄道模型:目次
    ・すべてのカメラに名前がある:目次

ニコンS用レンズ→NEXアダプター2019年11月19日

前回)からの続きです。

「ニコンS2」の標準レンズを「ソニーα7II」で使用するために、
『ニコンS(Nikon S)→ SONY-NEX』
という変換アダプターを探し始めた時、
私を一番困惑させたのは、その値段でした。
一応、何種類か存在するものの、
次に例示するように、全てが非常に高価なものでした。

1.キポン KIPON_CRF-NEX_I
キポンのニコンS用アダプター

03
これは、前回ふれた内爪・外爪の両方式のレンズに対応しています。
内爪部にヘリコイドを備えているので、
内爪式標準レンズをつけた場合は、
そのヘリコイドでピント調節ができるのですね。

2.焦点工房 SHOTEN CRF-SE II
焦点工房のニコンS用アダプター
この製品も、内爪・外爪の両方式のレンズに対応しています。
アダプター全体を繰り出すヘリコイドを備えているのが特徴で、
外爪式の広角・望遠レンズを装着すると、
マクロレンズになりますね。

3.コシナ S→VMアダプター+VM-E Close Focusアダプター
コシナのニコンS用アダプター

05
これは、内爪用のバヨネットを持つアダプターと
ヘリコイドアダプターを組み合わせる方式です。
面白い方法ですが、外爪に対応していないのが残念です。

と、この三種類、
いずれも楽しそうな製品なのですが、何と言っても価格がネック。
ちょっと遊び気分で買う感じではないです。
いずれも製造は中止されているので、レア物の値段になっています。

というわけで、名の通ったメーカーの製品を入手するのは諦めて、
前々回)紹介した、ノーブランドの手作り品を購入したわけなのです。
06
改めてこのアダプターを眺めてみると、次のような状況でした。
07
一部が消されていますが、「L39-NEX」と読めますね。
すなわち、土台となっているのは次の製品のようです。
08
これは、ライカスクリューマウントのレンズを、
SONYαシリーズに使用するためのアダプターです。
ということは、この製品のスクリュー部分に
ジャンクカメラから切り出したマウント部のみを、
強引に押し込んだもの、
それが、私の購入したアダプター、という訳ですね。
09

ここで、もう1ステップ、考えを進めてみます。
先ほど、コシナの「S→VMアダプター」を取り上げました。
これは内爪方式にしか対応していませんでしたが、
少しばかりモディファイすれば、
内爪・外爪の両方式に対応した製品も作れるはずです。
そして、その製品のボディ側マウント形状が、
汎用性のあるライカマウント(L39 or M)でできていれば、
ニコンSマウント→ライカマウント→SONY-NEX(α)マウント
となるアダプター二段重ねの図式を完成させるのは容易なはずです。

と予想して、そんな製品を探して見たところ、見つかりました!!
次の写真の一番手前に光り輝くリングが見えるでしょう?
最強のNikon_S用アダプター
これが求めていたアダプターです。
ちなみに、α7II本体との間に置いてあるものは、
中間に挟むべきアダプターで、二種類あります。
求めていたアダプターを、左側の普通の、
「ライカマウント→SONY-NEXアダプター」と次のように重ねれば、
11
ごく普通のニコンSマウント→SONY-NEXアダプターとなります。
また、写真右側の「LM-EA7」と組み合わせれば、次の通り、
LM-EA7でニコンS用レンズをAFに
何と「オートフォーカス」の「Nikon_S→NEX adapter」となるはずです。
これってマニア度から言えば、最強のアダプターではないでしょうか?

続く